誰かと話している時、簡単に出てくるはずの言葉が出てこない時ってありますよね?
そんな「ど忘れ」を表す英語はご存知ですか?
なかなか面白い表現なので必見ですよ!
本日の英単語
【Brain fart】
(英和)ど忘れ、一時的記憶喪失、一時的に頭が真っ白になること
(英英)an occasion when for a short time you cannot remember something or think clearly
語源
Brain(脳) + Fart(おなら)=Brain fart(ど忘れ)

まさかの「脳がおならをする」=「ど忘れ」という面白い発想!w
例文
- Wait… I had a brain fart.
(待って・・・ど忘れしちゃった。)
- Unlike a blog post, when you have a brain fart on camera, everyone can see it.
(ブログ投稿とは違って、カメラの前でど忘れすると、みんながそれを見ることができます。)
類語・関連語
- forgetful(忘れっぽい、忘れやすい)
She became increasingly forgetful and withdrawn.
(彼女はますます忘れっぽくなり、内気になった。)
- absent-minded(ぼんやりした、うわの空の、忘れっぽい)
I’m getting more absent-minded as I get older.
(歳をとるにつれて、さらに忘れっぽくなってきている。)
- scatty(頭の少々狂った、頭の散漫な)
drive someone scatty
(誰かを怒らせたりイライラさせたりする)
- draw a blank
(英和)からくじを引く、思い出せない
(英英)to fail to find something that you are looking for
おまけ
ペンギンの可愛らしい「ど忘れ」
(出典:Twitter)
✔︎日本語訳
①まあまあまあ!おしゃれに着飾っちゃって
②キミは信じないだろうけど、僕真っ裸だよ
盛大なミスに優しいフォロー
✔︎日本語訳
①西暦3000年が本当に(文字通り)81年先だって考えたことある?

実際は981年先ですw
②爆笑w 大丈夫、誰にだってうっかりしちゃう時はあるさ。キミはいい人そうだし、良い1年になりますように
Comments