「ノンシリコン」「アミノ酸」「ボタニカル」と呼ばれるシャンプー
CMやSNSなどでもよく見かける言葉なので、一度は聞いたことがある方が多いと思いますが、みなさんはこれらの言葉の意味を正確に説明することはできますか?
✔︎この記事でわかること
- 「ノンシリコン」「アミノ酸」「ボタニカル」のそれぞれの意味
- 髪質別のおすすめシャンプー

ご自身の髪質に最適なシャンプーを選ぶ参考になればと思います^^
トレンドシャンプー徹底解説!
ノンシリコンシャンプー
「ノンシリコン = ノン(NO)+ シリコン」、つまりシリコンの入っていないシャンプー
従来のシャンプーでは、以下のようなことを目的としてシリコンが使われていました
- 髪に皮膜を作り、コーティングしてくれる
- 毛髪同士の摩擦などによる外部からのダメージ(キューティクルがはがれたり、切れ毛になったりすること)を防ぐ
- 髪にツヤやまとまりを与える
ただ、シリコン入りのシャンプーは、洗い残しによって頭皮の毛穴が詰まってしまうリスクもないとは言い切れません
そこで、毛穴が詰まる心配を無くしたのがこの「ノンシリコンシャンプー」!
ただ、その分、髪がきしみやすくなるというデメリットもあるので注意が必要です
また、「ノンシリコンシャンプー」がトレンドになっている背景としては、こんなことが考えられます
- (できるだけ髪と環境に優しそうな商品を選ぶ)オーガニック思考の人が増えた
- 昔に比べてさっぱりとした仕上がりを求める人が増えた
アミノ酸シャンプー
「アミノ酸シャンプー」とは、洗浄剤にアミノ酸系の成分が使われたシャンプー
シャンプーの多くは、ほとんどが「洗浄剤 + 水」で構成されていて、従来のシャンプーでは、価格の比較的安い「石油系洗浄剤」を使っていました
この「石油系洗浄剤」は泡立ちがいい反面、こんなデメリットがあります
- 必要以上に汚れを落としてしまう
- 乾燥を引き起こしてしまう
対して、「アミノ酸」は泡立ちはあまり期待できないものの、洗浄力が弱いので、こんなメリットがあります
- 必要以上に皮脂を奪わない
- ダメージを軽減できる
ボタニカルシャンプー
「ボタニカルシャンプー」とは、植物由来の成分を配合したシャンプー
先ほどの「ノンシリコンシャンプー」と同じく、オーガニック(環境や髪に優しいもの)を使う人が増えてきたことが人気の理由でしょう
成分としては、「アミノ酸シャンプー」と同じく、洗浄力が比較的弱く、髪に優しいものが多いです

「ボタニカルシャンプー」の多くが、「ノンシリコン」や「アミノ酸」の特徴を持ち合わせていることもあるので、お買い物の際は説明をよく読んでみるといいと思います
髪質別おすすめシャンプーはコレ!
パサつきや乾燥が気になる人
パサつきや乾燥は、洗浄力が強すぎるシャンプーを使うことで、余分に皮脂が奪われしまったことが原因かもしれません
✔︎おすすめのシャンプー
- アミノ酸シャンプー
- ボタニカルシャンプー
▼アミノ酸シャンプーなら絶対コレ!「ジュレーム アミノ」のレビューはこちら
▼ボタニカルシャンプーのおすすめ「ルミニーク ボタニカル」のレビューはこちら
また、ドライヤーなど、外部からのダメージによる乾燥も考えられるので、「シリコン入りシャンプー」で表面から保護するのも良いですね^^
カラーやパーマなどでダメージが気になる人
✔︎おすすめのシャンプー
- アミノ酸シャンプー
- ボタニカルシャンプー
また、髪本来のツヤも失われている可能性があるので、「シリコン入りシャンプー」で補うことも可能でしょう
▼ツヤを出したい方におすすめ「ルミニーク クレンズフルーツ」のレビューはこちら
頭皮のかゆみ・荒れが気になる人
頭皮が荒れ、かゆみ感じている方は、洗い残したシリコンが頭皮に残っている可能性が考えられます
✔︎おすすめのシャンプー
- ノンシリコン
▼洗浄力の弱いノンシリコン×ボタニカルシャンプーのおすすめ「ラックス プレミアム ボタニフィーク」のレビューはこちら
まとめ
いかがでしたか?
トレンドシャンプーの解説と、髪質別おすすめシャンプーをお届けしました
- ノンシリコン:シリコンが入っていないので毛穴詰まりの心配がない→かゆみが気になる方
- アミノ酸:洗浄力が弱いので、頭皮や髪に優しい→乾燥・ダメージが気になる方
- ボタニカル:植物由来成分配合で、髪や環境に優しい→乾燥・ダメージが気になる方

それぞれに長所と短所があることも分かっていただけたでしょうか?
どのシャンプーも、表向きには髪に良さそうに聞こますが、実際にはその他の強い(化学)成分を使って効果が調節されている場合もあります
トレンドばかりを追いすぎて、そんなシャンプーを選んでしまったら本末転倒です
トレンドだけに惑わされず、この記事で得た情報などを参考に、自分の髪質に合う製品を手にとっていただけたら嬉しいです
みなさんが理想のシャンプーをと出会えますように^^
Comments