オーストラリア英語は訛りがあることで有名ですが、独特なスラングが多いのも特徴です。
この記事ではオーストラリア在住経験(約3年半)のある私が、日常生活で実際によく聞く・使うスラング・表現をご紹介します。

私の周りの10〜20代の子がよく使っている、古くない単語・表現をお届けします!
オーストラリア英語(スラング)の特徴
- lazy(面倒くさがり)な国民性が影響しているのか、砕けた表現が多く、単語を短縮して言う傾向にある
- 口を大きく開けなくても発音できる単語が多い
- その分、他の国の英語よりもフレンドリーでリラックスした感じ
- イギリスの植民地だった過去から、イギリスに影響を受けたスラングも多い

語末が「ie」「ye」「y」で終わるものが多く、自撮りを意味する単語 “Selfie(セルフィー)” もオーストラリアが発祥だと言われています
挨拶編
表現 | 意味 |
---|---|
G’day mate! | Hi!(やあ!) 主に男性が使うカジュアル・フレンドリーな挨拶。 |
Have a good one! | Have a good day!(良い一日を。) |
How ya going? | How are you?(元気?) |
日常会話編
表現 | 意味 |
---|---|
All good. | 問題ないよ。全部OK! オンラインでは “All g.”と略されることも。 |
Cheers! | ありがとう!サンキュー! カジュアルな場面で使える表現で「乾杯!」という意味もある。 |
Defo. | Definitely.(その通り、間違いない) |
Easy peasy! | 楽勝だよ! 先生が冗談で「今日の宿題は “easy peasy” だよね?」と言ったりもする。 |
Fair Dinkum. | 本当の、正真正銘の 「なんてこった!」という意味もある。 |
Far out | excellent(すごい) 例:It’s really far out!(超ヤバイな!) |
Good on ya! | Good on you!(よくやった!) Good for you!と同義。 |
I’ll shout you. | おごるよ。 It’s on me.と同義。 |
Legit | ホンモノ、ガチ、かっこいい 例:That’s so legit!(それやばいね!) 元は “legitimate(合法の)”という単語。 |
No worries! | No problem.(問題ないよ。) Thank you.の返しとしても使える。 |
I reckon〜. | I think〜.(〜だと思う。) |
Sick | かっこいい、ヤバイ 例:That’s sick!(まじヤバイ!) 「病気」という意味ではないので注意。 |
Ta. | Thank you.(ありがとう。) 男女共通して使える、超オージー流の感謝の表現。 |
yea, nah. | うーん、いいや。 気が乗らない時に使える表現。「Yesと言いかけたけど、やっぱNoだわ」というニュアンス。逆は “Nah, yea.” 。 |
You’re right. | 問題ないよ。大丈夫。 「あなたは正しい」という意味ではなく、 “Sorry.” や “Thank you.” の返しとして使われることもある。 |
You right? | Are you alright / OK ?(大丈夫?) |
単語編
A〜B
単語 | 意味 |
---|---|
Arvo | Afternoon(午後) “S’arvo” で「今日の午後」という意味。 |
Aussie | Australian(オーストラリア人、オーストラリアの) |
Avo | Avocado(アボガド) |
Barbie | Barbecue(バーベキュー) オンラインでは “BBQ” と書くのが普通。 |
Bikkie | Biscuit(ビスケット) “Chokkie Bikkie”ならチョコレートクッキー。 |
Bin | Trash can(ゴミ箱) |
Bloke | Man(奴) 例:He’s a nice bloke.(彼はいい奴だ。) |
Bloody | Very(とても) 例:This is bloody delicious!(これクソ美味い!) |
Bottle-O | Bottle shop(酒屋) “Liquor shop” や “Alcohol shop” でも通じる。 |
Brekkie | Breakfast(朝食) |
C〜J
単語 | 意味 |
---|---|
Cappa | Cappuccino(カプチーノ) |
Chick | Girl(女の子) 例:That chick is super hot!(あの女、超イケてる!) 男性がちょっと下品に呼ぶときに使う印象。 |
Chippies | Chips(フライドポテト) アメリカでは “Fries” が一般的。 |
Comfy | Comfortable(快適な、心地よい) 例:Comfy couch(快適なソファ) |
Coppa | Cop(警察) |
Croc | Crocodile(ワニ) |
Cunt | 嫌なヤツ、ムカつくヤツ とても汚い言葉なので、使わない方がベター。 |
Cuppa | Cup of tea(一杯のお茶) |
Cutie pie | かわい子ちゃん |
Footy | Football(ラグビー) オーストラリアの国民的スポーツ。 |
Fortnight | 2週間 例:Please pay your rent each fortnight.(2週間毎に家賃を払ってください。) |
Heaps | A lot(たくさんの) |
K〜S
単語 | 意味 |
---|---|
Kindie | Kindergarten(幼稚園) |
Kiwi | ニュージーランド人 |
Lollies | Candy(キャンディ) |
Mate | Friend(友達) 男性同士でカジュアルに使う呼び名。 女性は “Love” を使うことが多い。 |
Mozzie | Mosquito(蚊) |
Pram | Stroller(ベビーカー) |
Prawn | Shrimp(エビ) |
Roo | Kangaroo(カンガルー) |
Servo | Service station(ガソリンスタンド) オーストラリアのガソリンスタンドは、日本でいうコンビニのような場所が多いので「サービスステーション」という名前がしっくりくる。 |
Sickie | 仮病 例:She took a sickie only last week and enjoyed a morning in bed.(彼女は先週だけ仮病を使い、ベッドで朝を過ごした。) |
Stuff | Thing(モノ、事) 例:This is such a good stuff.(こりゃいいね。) |
Snag | Sausage(ソーセージ) 「Bunnings Warehouse」の “Snag”(ソーセージロール)は安さ($2.5)と美味しさで大人気の国民食。 |
Sunnies | Sunglasses(サングラス) |
T〜Z
単語 | 意味 |
---|---|
Tea | Dinner(夕食) 「お茶をする」と勘違いしやすいので注意! 例:Tea time!(夕飯の時間だよ〜) |
Thongs | Flip-flops(ビーチサンダル) 下着のTバックの意味もあるが、オーストラリアでは主に「ビーチサンダル」を指す。 |
Uni | University(大学) |
Undies | Underwear(下着) |
Unit | Apartment(アパート) “Flat” とも言う。 |
Veggies | Vegetables(野菜) |
Vego | Vegetarian(ベジタリアン) |
地名編
単語 | 意味 |
---|---|
Down under | Australia(オーストラリア) 南半球(地球の下の方)にあることから。 |
Straya | Australia(オーストラリア) 「オーストラリア」をきちんと発音しないとこの音になる。 |
Tassie | Tasmania(タスマニア) |
固有名詞編
単語 | 意味 |
---|---|
Macca’s | McDonald’s(マクドナルド) |
Woolies | Woolworth(ウールワース) オーストラリア最大のスーパーチェーン。 |
Comments