ネットで情報収集できる時代とはいえ、「レビューをどこまで信用していいかわからない」「情報が多すぎてどれが本当に良い場所なのかわからない」という問題も起こりやすい今日この頃・・・
オーストラリアへの旅行に限らず、留学やワーホリで来る方も、せっかくなら現地の安くて美味しいお店を知っておきたいですよね?
ということで今回は、私が約2年間留学していた、オーストラリア・アデレードのメインスポットの一つ、「チャイナタウン」周辺のおすすめ中華レストランを4つピックアップしてご紹介します

どこも私が実際に行ったことがある、日本人でも行きやすいお店です^^
おすすめレストラン4選!
飲茶なら絶対ココ!Ding Hao
中華といえば「飲茶(やむちゃ)」ですよね!
茶を飲みながら、中華饅頭・ギョーザ・シューマイ・冷菜などの点心類をとる中国風の軽い食事。
飲茶のシステム(Ding Haoの場合)
飲茶では、お店に入り席に着くや否や、どんどん小皿に乗ったギョーザやシューマイなどが運ばれてきます

次から次にものすごいスピードで料理が運ばれてくるので、初めはちょっと圧倒されてしまうかもしれません(笑)
お店の方が持ってきてくれた料理が食べたければ、いくつ欲しいか伝え、いらなければ “No, thanks(結構です)” と言えばOKです^^
もし蒸籠に入ったままでどんなものか分からなければ、”Could you please show me?(見せてもらえますか?)” と尋ねてみてもいいでしょう
お店によっては自分で注文シートに欲しいものを書くところもありますが、このお店は店員さんが受け取ったお皿の数を記入してくれるので、お会計時にそのシートを持っていきましょう
私のおすすめメニュー
- エビ餃子
- 角煮まんじゅう

どれを食べても全部美味しかったですし、料理の回転が良いのでいつも出来立てアツアツが食べれます^^
名前 | Ding Hao(ディンハオ) | |
---|---|---|
営業時間 | 毎日 | 昼:11:00〜15:00 夜:17:00〜22:00 |
予約 | 週末は満席で列ができる時もあるので、予約しておくのがベター | |
価格 | どんなにいっぱい食べても1人$20〜25(2000円前後)くらい | |
サービス | 中華レストランにしては良い方 | |
SNS | Ding Hao(Instagram) |
本格火鍋が食べられる!Go-In Hotpot
“Go-In Hotpot” は、伝統的な四川料理である「火鍋」を食べることができるお店です
仕切りのついたお鍋で、2種類のスープを楽しむことができる火鍋のスタイルは、日本でも女性を中心に人気ですよね^^

このお店は留学生時代に仲の良かった中国・香港のお友達が連れて行ってくれたので、本場の人も納得の味ということだと思います
当時は彼女たちにお任せして注文したので、正直何を頼んだのかを思い出せないのですが・・・
お肉の質が良く、スープやその他のサイドメニューも充実していて美味しかったですし、量が全体的に多めなので、日本人ならそんなにたくさん頼まなくても満腹になると思います
また、辛いものにはスパイシーマークが付いているので、辛いものが苦手な方でも安心して注文できます
さらに、このお店はレジ横におそらく30〜40種類(!)くらいのソースや薬味が置いてあり、セルフサービスで自分のお好みのタレを作ることができるのもポイントです

ちなみに、このお店はボックス席もあるので、プライベートな空間で食事ができますよ^^
名前 | Go-In Hotpot(ゴーイン ホットポット) | |
---|---|---|
営業時間 | 毎日 | 昼:12:00〜15:30 夜:16:30〜23:30 |
予約 | 週末は予約しておくのがベター | |
価格 | 火鍋一人前$5.80、肉$7.80〜、サイド$3.80〜 1人$30〜(2500円前後) | |
サービス | (時間帯にもよるが)良い | |
その他 | カード払いは手数料あり | |
SNS | Go-in hotpot(Instagram) |
夜遅い時間まで大盛況!Ying Chow Chinese Restaurant
お店が早く閉まってしまいがちなオーストラリアで、唯一遅くまで賑わっているのが「チャイナタウン」なのですが、特にいつも混んでいるのがこのお店!
とにかく安くて美味しいですし、料理が運ばれてくるのも早いです

お店自体はあまり大きくないので、中華レストランらしく賑やかでごちゃごちゃした感じの雰囲気です

おすすめは鴨肉だよ!
▼こちらのお店はBYO可(持ち込み料有)です
“BYO”とは、Bring Your Ownの略で、飲食店に自分のワインを持ち込んで楽しむことをさします。
名前 | Ying Chow Chinese Restaurant(ユィン チョウ チャイニーズ レストラン) | |
---|---|---|
営業時間 | 日〜木 | 17:00〜00:45 |
金 | 昼:12:00~14:45 夜:17:00~01:00 | |
土 | 17:00~01:00 | |
価格 | 一皿$14〜$20(1200〜1700円前後) | |
予約 | 基本飛び込み | |
サービス | めちゃくちゃ仕事のできる店員さんが多い | |
SNS | Ying Chow Chinese Restaurant(Instagram) |
餃子とお鍋どっちも食べたいならココ!Bing’s Chinese Restaurant
“Bing’s Chinese Restaurant” はチャイナタウンのメインストリートにあるお店で、中華レストランにしては清潔感のある感じで、日本人でも入りやすいと思います
私のおすすめメニュー
- 蒸し餃子(焼き餃子はあまり美味しくありません(^_^;))
- お鍋

お鍋は味付けが結構辛めなので、辛いのが苦手な方は気をつけてくださいね!
また、ドリンク(アルコール含)は、セットで頼むと少しお安くなります
名前 | Bing’s Chinese Restaurant(ビングス チャイニーズ レストラン) | |
---|---|---|
営業時間 | 月〜木 | 10:00〜22:00 |
金〜日 | 10:30~23:00 | |
予約 | 必要なし | |
価格 | 蒸し餃子(12個)$8.8(750円前後) 一皿$9〜$15(800〜1300円前後) | |
サービス | 少し遅めで、店員さんが注文を忘れちゃうことが割とある | |
SNS | Bing’s Chinese Restaurant(Instagram) |
番外編
番外編では、ちょっと事情があってランクインできなかったお店と、私のオージーのパートナーDがおすすめするお店を紹介したいと思います
(元?)チャイナタウンの王様!Dumpling King
本当ならこのお店を一番に紹介したいくらい本当に安くて美味しいお店 “Dumpling King”!
私ももう何十回と行ったことがあるくらい、アデレードの人ならみんな好きな中華レストランです
ところが、最近お店の場所が向かいに移ってマネージメントが変わったのか、それ以来あまり評判がよくないようで…
私は最近行っていないので、確かな情報をお伝えできず申し訳ないのですが、もし興味のある方はお店の中をのぞいてみてください

ピーク時間なのに、お店の中がガラガラだったら噂は本当かもしれません
私のおすすめメニュー
- 蒸し餃子(絶対、焼き餃子ではなく「蒸し」です!)
- Fried silver thread loaf(揚げパンの練乳がけ)
- Red bean fried pan cake
名前 | Dumpling King(ダンプリング キング) | |
---|---|---|
営業時間 | 毎日 | 10:30~21:30 |
予約 | 必要なし | |
価格 | 蒸し餃子(15個)$9.8(800円前後) | |
サービス | ???(私の知る限りでは普通の中華レストランレベル) | |
SNS | Dumpling King(Instagram) |
ザ・中国!BBQ City
“BBQ City” はショーウィンドウにお肉が吊るしてあったりと、「ザ・中国」を感じるお店です
清潔感にはちょっと欠けますが(笑)、安くて美味しいご飯が食べられます

ここもカモが美味しいよ!
名前 | BBQ City(バーベキューシティー) | |
---|---|---|
営業時間 | 毎日 | 11:00~23:00 |
予約 | 予約は必要なし | |
価格 | 一皿$12〜20(1000〜1500円前後) | |
サービス | サービスも「ザ・中国」 | |
SNS | BBQ City Restaurant(Instagram) |
モンゴリアンBBQ!?Urumqi Uyghur Cuisine
私は行ったことがないお店なのですが、パートナーのおすすめということでご紹介します^^

僕の一押しレストランだよ!
モンゴリアンBBQって聞いたことがなかったので結構衝撃が強いのですが(笑)、日本でいう焼き鳥みたいなスタイルのようです
名前 | Urumqi Uyghur Cuisine(読み方わからないです???) | |
---|---|---|
営業時間 | 毎日 | 11:00~23:56 |
予約 | ? | |
価格 | ? | |
サービス | 料理が運ばれてくるまで時間がかかる | |
SNS | Urumqi Uyghur Cuisine(Instagram) |

営業時間はなんでこんなに中途半端なんだろうw
まとめ
いかがでしたか?
アデレード・チャイナタウン周辺のおすすめ中華レストランをご紹介しました!
チャイナタウン周辺はレストランが本当に多くどこに行こうか迷ってしまうと思いますが、この記事で紹介されているどれかに行けば間違いないです!
旅行で来られる方は是非一度足を運んでみてくださいね^^
留学やワーホリで来られる方も、チャイナタウン周辺は比較的安く食べられるので友達との外食にもぴったりですよ!
Comments